1日目はシルバー3で終わり、今日はどこまで行けるのか、2日目。
相手のウマ娘を見てると結構先行、逃げばっかりってわけでもなくて、差しや追い込み(ほぼデュランダル)も見ますね。
たまに称号つけるためだけに出してるんだろうな、みたいな初期短距離適性Gの推しウマ娘を出してる人を見ると敵ながら応援したくなりますね。
SILVER3
チケット1枚目

チケット1枚目はとりあえずパフェだけ食います。





意外と一番ステータスが低いミホノブルボンが勝ってくれたり、大逃げのスズカが安定して上位にいてくれたりと安定を見せました。
正直大逃げを真面目に育成したことがなかったので、スズカが勝っていることに驚いてる自分もいます。

チケット消費1枚目は830ptと結構いい数字。
やっぱパフェって偉大だわ。
SILVER4
チケット2枚目

チケット消費2枚目はヒーロースキルで晴れ固定。
パフェを食おうかと思いましたが、前回ボールをあまり使わないんじゃないかと書いたところ、逃げウマなら内枠いたほうがスタートの直線距離短いから有利だぞ、と競馬おじさんに言われたので試しにパフェじゃなくて内枠ボールを使ってみました。





ヒーロースキルの加速力アップのおかげなのか、内枠にいるからなのか、それとも両方合わさって強いのか自分には判断がつきませんが、まあ勝ててるからOKです。

2枚目のスコアは880pt。
パフェなしでこのスコアはいいんじゃないでしょうか。
チケット3枚目

ヒーロースキルと内枠ボール組み合わせたら強かったし、パフェと合わせてもいい感じになってくれるんじゃないかと思って同時に使いました。





やっぱパフェは偉大だぜ。
チケット2枚目と同様に、ヘリオスが頑張ってくれました。
負けるときはだいたい先行のラインクラフトかカレンチャン、差しのバンブーメモリーに負けてますね。

3枚目のスコアは870pt。
ここでゴールド1に昇格。
900行かないのがちょっと痛いですが、まあまあ高得点が続いてますね。
GOLD1
チケット4枚目

パフェと内枠の組み合わせが強いのが分かったので、同時に使いたいところでしたが、ここで使うと5枚目の時にアイテムなしで行くことになりそうなので、内枠とパフェのどっちが強いのか検証を兼ねてパフェだけ食いました。





4枚目と同様ヘリオスとスズカが頑張って勝ってくれてます。
意外とブルボンの順位が安定していて、妥協育成でも逃げ3人アリなんじゃないかと思い始めてます。

4枚目のスコアは810pt。
チケット5枚目

5枚目は内枠ボールだけを使ってみて、調子に左右されずに内枠にいれば何とかなるのか試してみます。





いやこれ、やっぱパフェとヒーロースキルが強かっただけなんじゃないか?
レースを見てる感じ別に内枠スタートでも外枠スタートでもそんなに加速に差があるようには見えなかった気がするんですよね。
でも内枠の方が強いおじさんも結構いるし、ゴールド上がったから相手が単純強くなっただけなのかもしれません。

5枚目のスコアは540pt。
ここにきて低い点数をたたき出してしまいました。
結果

2日目の平均獲得ポイントは786pt。
結果は12,110ptでゴールド1でフィニッシュ。
この調子ならプラチナまではいけるでしょうが、プラチナ4となるとちょっと厳しそうです。
ではまた明日。