- 2021年7月31日
- 2021年7月31日
腱鞘炎対策で親指操作のトラックボールは買わないほうがいい
PCで作業することが多いとき、マウスを使ってるとポインターを動かすために結構手を使いますよね。 短時間ならいいんですが、一日中作業したり、ゲームしたりするとだんだん手が痛くなってきます。 そのために手の負担の軽いマウスを探していた所、トラックボールのマウスがいいという情報を拾いました。 そこでとりあ […]
PCで作業することが多いとき、マウスを使ってるとポインターを動かすために結構手を使いますよね。 短時間ならいいんですが、一日中作業したり、ゲームしたりするとだんだん手が痛くなってきます。 そのために手の負担の軽いマウスを探していた所、トラックボールのマウスがいいという情報を拾いました。 そこでとりあ […]
Twitchを始めた、またはTwitchに人をもっと集めたいと思ってる人で、ブログをやってみようと思う人は結構多いと思います。 そんなときに、ブログに自分のTwitchチャンネルを埋め込んで、記事を見ながら放送を見てもらいたいという人もいるかもしれません。 そんなときのために埋め込み方を紹介します。 […]
放送する前にアーカイブを残す設定にする Twitchのクリエイターダッシュボードにある、設定>配信から開けるページにある、VOD設定の過去の配信を保存するにチェックを入れます。 これで放送した内容がビデオとして残ります。 しかし、Youtubeと違ってこの方法で保存したビデオは通常会員なら14日、T […]
Hello Tenno. 今回のアップデートで追加されたWarframeのYareliちゃん見た目可愛いやんけ、と思ってクエスト終わらせたらパーツを作るための施設がありませんでした。悲しいです。まあでも弱いらしいからいいか Yareli目的で起動したものの作れなかったのでついでに追加されていたPav […]
ライブ配信するためのソフトとして有名なのが無料で使えるOBSですが、PCのグラフィックボードなどを買ったときにメーカーによってはついてくるXsplitのライセンスで気になったので使ってみるための記事。 そのため、有償ライセンスで使用していること前提の設定説明になってしまうかもしれませんが、そう機能に […]
MODって? MODとはゲームのファイルを置き換えたりして、ゲームの機能を追加したり、キャラを別人にしたりするいわば改造です。 当然公式でサポートしてるわけないので、行う場合は自己責任で行ってください。 ネット対戦に重きを置いている人も、どういう影響が出るかわからないので控えたほうがいいでしょう。 […]
不具合症状 ウインドウキャプチャーのソースを追加するといきなりStreamlabs OBSが落ちる。 キャプチャ方法がBitBitの場合は落ちず、キャプチャ画面が表示されない。自動かWindows Graphics Caputureになっていると落ちる。 解決法 Streamlabs OBSの起動を […]
新作ギルティギアってどうなった? 今までのシリーズを知ってる人は小技あてて相手浮かしてぼこぼこにするゲームでしょ?知ってる知ってる。 そういう風に思う人もいると思います。 僕もそう思いました。 やったことはなくても見たことある人はキャラが可愛い、かっこいいゲームでしょ?と思うと思います。 そうです。 […]
https://www.twitch.tv/comakku/ コロナ過で生活がちょっと苦しい・・・ 副業を何かできないかと思ってはいたけど自分がやれることといえばゲームくらい。 何とかゲームで収入を得られないかという考えからゲームストリーマーを始めてみたものの、人が来ず。 宣伝用にブログとかを書くと […]